番号 |
カテゴリー |
名称 |
ふりがな |
指定区分 |
指定年月日 |
所有者または管理者 |
時代・時期 |
地区 |
所在地 |
1 |
建造物 |
足助八幡宮本殿 附棟札七枚 |
あすけはちまんぐうほんでん つけたりむなふだななまい |
国指定 |
1907.5.27 |
足助八幡宮 |
室町 |
足助 |
足助町 |
2 |
建造物 |
旧山内家住宅 |
きゅうやまうちけじゅうたく |
県指定 |
1975.12.26 |
豊田市 |
江戸中期 |
藤岡 |
藤岡飯野町 |
3 |
建造物 |
六鹿邸 |
むしかてい |
市指定 |
1978.3.28 |
豊田市 |
明治45年(1912)頃 |
豊田 |
高岡町 |
4 |
建造物 |
旧稲橋銀行足助支店社屋 附金庫室及び同前室 |
きゅういなはしぎんこうあすけしてんしゃおく つけたりきんこしつおよびどうぜんしつ |
県指定 |
1984.2.27 |
豊田市 |
大正元年(1911) |
足助 |
足助町 |
5 |
建造物 |
守綱寺本堂・鐘楼堂・太鼓堂・山門 |
しゅこうじほんどう・しょうろうどう・たいこどう・さんもん |
市指定 |
1992.4.30 |
守綱寺 |
江戸 |
豊田 |
寺部町 |
6 |
建造物 |
薬師寺本堂 |
やくしじほんどう |
市指定 |
1993.3.10 |
薬師寺 |
江戸 |
小原 |
川見町 |
7 |
建造物 |
薬師寺鐘楼門 |
やくしじしょうろうもん |
市指定 |
1993.3.10 |
薬師寺 |
江戸 |
小原 |
川見町 |
8 |
建造物 |
百々貯木場 |
どうどちょぼくじょう |
市指定 |
1997.12.25 |
百々町 |
大正7年(1918) |
豊田 |
百々町ほか |
9 |
建造物 |
村上家千巻舎・門 附土塀 |
むらかみけちまきのや・もん つけたりどべい |
市指定 |
2007.5.28 |
豊田市 |
明治 |
豊田 |
高岡町 |
10 |
建造物 |
遊佐家長屋門 附土塀 |
ゆさけながやもん つけたりどべい |
市指定 |
2009.6.9 |
個人 |
江戸 |
豊田 |
寺部町 |
11 |
建造物 |
松本家長屋門 |
まつもとけながやもん |
市指定 |
2009.6.9 |
個人 |
江戸 |
豊田 |
寺部町 |
12 |
建造物 |
隣松寺本堂 附棟札二枚 |
りんしょうじほんどう つけたりむなふだにまい |
市指定 |
2012.3.30 |
隣松寺 |
江戸前期 |
豊田 |
幸町 |
13 |
建造物 |
旧鈴木家住宅 附屋敷図八枚・たゝみ之図二冊・土地及び畑 |
きゅうすずきけじゅうたく つけたりやしきずはちまい・たたみのずにさつ・とちおよびはたけ |
国指定 |
2013.8.7 |
豊田市 |
江戸〜大正 |
足助 |
足助町 |
14 |
建造物 |
猿投神社山中観音堂 |
さなげじんじゃやまなかかんのんどう |
市指定 |
2020.6.1 |
猿投神社 |
室町時代末期 |
豊田 |
猿投町 |
15 |
建造物 |
川原宮謁磐神社本殿 附 摂社八幡神社本殿・棟札一七枚 |
かわはらのみやあちわじんじゃほんでん つけたり せっしゃはちまんじんじゃほんでん・むなふだじゅうななまい |
市指定 |
2020.6.1 |
川原宮謁磐神社 |
江戸時代中期 |
足助 |
御蔵町 |