豊田市内の国・県・市の指定文化財、国の登録文化財、国選定の重要伝統的建造物群保存地区の内容を紹介しています。
下図は、市域を7地区にわけています。昭和31年以降に豊田市(旧挙母市)と合併した11の旧町村域を地区としており、豊田地区内には猿投・高橋・高岡・上郷・松平を含めています。
著作権について

史跡・名勝(リスト)

番号 カテゴリー 名称 ふりがな 指定区分 指定年月日 所有者または管理者 時代・時期 地区 所在地
1 史跡 舞木廃寺塔跡 まいぎはいじとうあと 国指定 1929.12.17 舞木町 飛鳥 豊田 舞木町ほか
2 史跡 飯盛城址 いいもりじょうし 県指定 1961.3.30 豊田市・香積寺 鎌倉〜戦国 足助 足助町
3 史跡 大窪遺跡 おおくぼいせき 市指定 1965.12.1 志賀町 縄文〜室町 豊田 志賀町
4 史跡 神明遺跡台地 しんめいいせきだいち 市指定 1968.3.27 鴛鴨町 縄文〜奈良 豊田 鴛鴨町
5 史跡 豊田大塚古墳 とよたおおつかこふん 県指定 1969.6.23 河合町 古墳後期 豊田 河合町
6 史跡 挙母城(桜城)隅櫓跡 ころもじょう(さくらじょう)すみやぐらあと 市指定 1972.2.24 元城町 江戸[隅櫓:明和2年(1765)、石垣:宝暦7年(1757)] 豊田 元城町
7 史跡 挙母城(七州城)隅櫓跡 ころもじょう(しちしゅうじょう)すみやぐらあと 市指定 1972.2.24 小坂本町 江戸・天明2年(1782) 豊田 小坂本町
8 史跡 酒呑ジュリンナ遺跡 しゃちのみじゅりんないせき 市指定 1975.3.6 個人 縄文草創期 豊田 幸海町
9 史跡 曽根遺跡 そねいせき 市指定 1975.3.6 森町 縄文中・晩期 豊田 森町
10 史跡 神郷下遺跡 じんごうしたいせき 市指定 1975.3.6 猿投町 縄文晩期 豊田 猿投町
11 史跡 八柱社古墳 やはしらしゃこふん 市指定 1975.3.6 森町 古墳 豊田 森町
12 史跡 松平城山城址 まつだいらしろやまじょうあと 市指定 1976.3.3 大内町・豊松町 戦国 豊田 大内町・豊松町
13 史跡 随応院渡邊家墓所 ずいおういんわたなべけぼしょ 市指定 1976.3.3 寺部町 江戸 豊田 寺部町
14 史跡 守綱寺渡邊家墓所 しゅこうじわたなべけぼしょ 市指定 1977.3.18 寺部町 江戸 豊田 寺部町
15 史跡 池田1号墳 いけだいちごうこふん 県指定 1977.5.16 猿投町 古墳後期 豊田 猿投町
16 史跡 車塚古墳 くるまづかこふん 市指定 1978.3.28 永覚町 古墳 豊田 永覚町
17 史跡 御内平古墳 みうちだいらこふん 市指定 1979.3.7 深見町 古墳後期 藤岡 深見町
18 史跡 今朝平遺跡 けさだいらいせき 県指定 1980.3.28 豊田市 縄文後期〜晩期 足助 足助町
19 史跡 稲武大安寺遺跡 いなぶだいあんじいせき 市指定 1984.3.30 大安寺 縄文前期 稲武 大野瀬町
20 史跡 馬ノ平遺跡 まのたいらいせき 市指定 1984.3.30 個人 縄文〜奈良 稲武 稲武町
21 史跡 川手城址 かわてじょうし 市指定 1984.3.30 個人 戦国 稲武 川手町
22 史跡 武節城址 ぶせつじょうし 市指定 1984.3.30 八幡神社・個人 戦国 稲武 武節町
23 史跡 武節古城址 ぶせつこじょうし 市指定 1984.3.30 個人 戦国 稲武 桑原町
24 名勝 大滝 おたき 市指定 1986.3.5 愛知県・中部地方建設局   稲武 押山町・川手町
25 史跡 市場城址 いちばじょうし 市指定 1992.3.2 豊田市 室町・
文亀2(1502)
小原 市場町
26 史跡 松平氏遺跡(松平氏館跡/松平城跡/大給城跡/高月院) まつだいらしいせき(まつだいらしやかたあと/まつだいらじょうあと/おぎゅうじょうあと/こうげついん) 国指定 2000.2.4 松平町・大内町 戦国〜江戸 豊田 松平町・大内町
27 史跡 宮口古墳群 みやぐちこふんぐん 市指定 2003.4.4 個人 古墳 小原 永太郎町
28 史跡 堤第1号古墳 つつみだいいちごうこふん 市指定 2003.4.4 個人 古墳 小原 永太郎町
29 史跡 堤第2号古墳 つつみだいにごうこふん 市指定 2003.4.4 個人 古墳 小原 永太郎町
30 史跡 鈴木正三遺跡 すずきしょうさんいせき 市指定 2003.6.4 恩真寺 江戸 豊田 山中町
31 史跡 挙母藩内藤家墓所 ころもはんないとうけぼしょ 市指定 2005.3.30 洞泉寺 江戸 豊田 小坂町
32 史跡 寺部城跡 てらべじょうあと 市指定 2008.6.2 豊田市 江戸 豊田 寺部町
33 史跡 馬場瀬古墳群 まばせこふんぐん 市指定 2008.6.2 馬場瀬神社・豊田市 古墳 豊田 平戸橋町
34 名勝 龍性院庭園 附家相図一枚 りゅうしょういんていえん つけたりかそうずいちまい 市指定 2013.7.17 個人 江戸 豊田 猿投町

文化財の種別ごとに検索ができます。表示方法は2通りあります。
「地図から検索」は、地区を選択すると地図上に文化財の位置が表示されます。
「リストから検索」は、指定年月日順の文化財リストが表示されます。
それぞれ、文化財名をクリックすると個別紹介ページが開きます。
重要伝統的建造物群保存地区 足助


 

お問合せはinfo@toyota-rekihaku.com まで
ホームページ掲載の文章・写真等の無断転載を禁じます。
Copyright 2021 Toyota city museum of local history. All rights reserved.